イベント・映画祭外国映画

ピエール・エテックス レトロスペクティブ

ゴダールやトリュフォーを魅了し、ジェリー・ルイスが崇めたフランスの喜劇監督ピエール・エテックス。その傑作群を一挙公開。

イベント・映画祭外国映画

第23回東京フィルメックス 審査員特別賞「ソウルに帰る」

韓国生まれだがフランスで養父母に育てられたフレディ。初めて訪れた母国で実父には会えたが、実母は面会に応じてくれない。

イベント・映画祭外国映画

第35回東京国際映画祭 グランプリ「ザ・ビースト」

隣国から移住してきた夫婦に地元の兄弟が反発。憎しみは嫌がらせや暴力にエスカレートし、ついには一線を超えてしまう――。

イベント・映画祭外国映画

ポール・ニューマン特集上映

クラシック映画の名作を紹介する≪テアトル・クラシックス ACT.2 名優ポール・ニューマン特集 ~碧い瞳の反逆児~≫。

イベント・映画祭外国映画日本映画

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022 最優秀作品賞は「揺れるとき」

最優秀作品賞「揺れるとき」、優秀作品賞(長編)「ダブル・ライフ」。ともに主人公が苦境を克服し、新しい一歩を踏み出す物語だ。

イベント・映画祭外国映画

シャンタル・アケルマン映画祭

ゴダールの「気狂いピエロ」を見て映画を志し、18歳でデビュー。70年代の映画界に衝撃を与えた女性監督の代表作を初公開。

イベント・映画祭外国映画

映画レビュー「デュエル」

パリに現れた太陽の女神と月の女神。地上に留まるために必要な魔法の宝石をめぐって、熾烈なバトルを繰り広げる。

イベント・映画祭外国映画

第22回東京フィルメックス 特別招待作品「瀑布」

コロナ禍で精神を病んだ母が、綻びかけた娘との絆を取り戻していく姿を描いた人間ドラマ。特別招待作品の1本として上映された。

イベント・映画祭外国映画

第34回東京国際映画祭 ガラ・セレクション「リンボ」

ベテラン刑事と若い女が猟奇殺人犯を追う犯罪サスペンス。世界の話題作を集めた「ガラ・セレクション」の1本として上映された。

イベント・映画祭外国映画日本映画

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2021 受賞作「ライバル」、「カウンセラー」

監督賞「ライバル」、SKIP シティアワード「カウンセラー」。ともに不穏なムードの中で展開するサスペンス映画の秀作だ。

「したまちコメディ映画祭」小松政夫が爆笑トーク
イベント・映画祭

「したまちコメディ映画祭」小松政夫が爆笑トーク

12月7日に逝去した小松政夫さんを追悼し、10年前の「したまちコメディ映画祭」で披露された爆笑トークを紹介する。

イベント・映画祭外国映画

第21回東京フィルメックス 観客賞「七人楽隊」

ジョニー・トーが、ツイ・ハーク、アン・ホイなど6人の監督に呼びかけ、製作した、香港の歴史をたどるオムニバス作品。

イベント・映画祭外国映画

第33回東京国際映画祭 TOKYOプレミア2020「最後の入浴」

40歳の修道女と15歳の甥との危うい関係を描いた心理ドラマ。TOKYOプレミア2020の1本として上映された。

イベント・映画祭外国映画日本映画

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020 受賞作「願い」、「写真の女」

オンライン配信された今年のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭。グランプリにはノルウェー・スウェーデン合作「願い」が選ばれた。

イベント・映画祭ニュース

「ミニシアター・エイド基金」発足 無観客記者会見を開催

小規模映画館を支援する「ミニシアター・エイド基金」が、4月13日(月)に発足。記者会見が生配信される。

イベント・映画祭外国映画

第20回東京フィルメックス オリヴィエ・アサイヤス、ホウ・シャオシェンを語る

アサイヤス監督「HHH:侯孝賢」と、ホウ監督「フラワーズ・オブ・シャンハイ」。上映後Q&Aにはアサイヤス監督が登壇した。

イベント・映画祭日本映画

第20回東京フィルメックス「ふゆの獣」

半同棲生活を送る男と女。そこに割り込んでくる女。その女に恋する男。男女4人の入り乱れる恋愛を、徹底したリアリズムで描く。

イベント・映画祭日本映画

第32回東京国際映画祭 森達也監督「i ―新聞記者ドキュメント―」

権力に立ち向かう女性記者の孤軍奮闘を描く、森達也監督の新作ドキュメンタリー。日本映画スプラッシュ部門で上映された。

イベント・映画祭日本映画

第32回東京国際映画祭 原一男監督「れいわ一揆」

参院選で健闘した“れいわ新選組”に密着した、原一男監督の長編ドキュメンタリー。日本映画スプラッシュ部門で上映された。

イベント・映画祭外国映画

フランス映画祭2019 横浜  「男と女」クロード・ルルーシュ来日

「男と女Ⅲ 人生最良の日々(仮)」、「アイディアル・パレス シュヴァルの理想宮(仮)」、「ウルフズ・コール」など、注目作がズラリ。

川沿いのホテル
イベント・映画祭外国映画

第19回東京フィルメックス「川沿いのホテル」「マジック・ランタン」

ホン・サンスの「川沿いのホテル」、アミール・ナデリの「マジック・ランタン」。巨匠たちの最新作に、映画ファンは酔いしれた。

イベント・映画祭外国映画日本映画

第31回東京国際映画祭 最高賞は「アマンダ」、観客賞は「半世界」

第31回東京国際映画祭で、フランス映画「アマンダ」が最高賞のグランプリを、稲垣吾郎主演の「半世界」が観客賞を受賞した。

注目
イベント・映画祭日本映画

映画レビュー「岬の兄妹」

足の不自由な兄と、知的障害を持つ妹。勤め先をクビになった兄は、妹に売春させて生計を立てることを思い立つ。('19年2月20日 加筆)

華麗なるフランス映画
イベント・映画祭外国映画

華麗なるフランス映画

ドロン、ドヌーヴ、ベルモンド……。フランス映画を代表するスターたちの若き日の主演作7本を一挙上映。