ドキュメンタリー映画の新しい地平を切り開いた、稀代の映画作家・佐藤真。独自の視点とスタイルを持つ6作品が回顧上映される。
美しい庭。豊かな暮らし。いかにも幸福そうな家族の風景だ。だが、彼らの住む屋敷のすぐ隣には、あの忌まわしい建物が立っていた。
デンマーク人夫婦のもとに、バカンスをともに過ごしたオランダ人夫婦から招待状が届く。それは、想像を絶する恐怖の始まりだった。
「ジョンと浮気して」。ジョンとヨーコの個人秘書だったメイ・パンにヨーコから指令が下った。他の女を遠ざける目的だったが――。
ベラルーシとポーランドの国境。難民たちは国境警備隊に入国を拒まれる。簡単に越境できるはずだった。だが、現実は違った。
直接証拠を欠いたまま死刑が確定し、刑が執行された飯塚事件。当事者の警察官、弁護士、新聞記者が、それぞれの立場から事件を語る。
一匹狼のヤクザ、辰巳。姉の敵を討つと誓う少女、葵。辰巳は葵の復讐の旅に同行する。しだいに二人の心が接近していく。
ともに高校をサボった日に出会った絃と朱里。ADHDという共通の疾患に悩む二人は、親友として楽しい時を過ごすようになるが――。
14歳の少女プリシラがエルヴィスと恋に落ちる。夢のような毎日。しかし、エルヴィスの愛は彼女を縛り、苦しめるようになる。
離れ離れで暮らしながら、24年間も恋心を引きずってきたノラとヘソン。二人はついに再会し、ノラは揺れる心に決着をつける。
1967年、カリフォルニア州モンタレーで開かれた歴史的ロックフェス。ジミヘンもジャニスもザ・フーもここでブレイクした。
1983年、若松孝二が名古屋に設立した映画館“シネマスコーレ”。常連となった井上淳一は、映画監督を志し若松プロの門を叩く。
崖から男女が落下する。中学生三人が偶然それを撮影していた。殺人だった。三人は犯人に近づき金を脅し取ろうとするが――。
郊外のニュータウンに暮らす、世代の異なる三人の女性の一日。それは、多摩丘陵を舞台とした壮大な歴史劇の小さな一コマ。
珍妙な変装で、娘の職場に出没。ふざけてるのではない。多忙な娘を気遣っての行動なのだ。そんな父の思いは娘にも伝わり――。
アルプスの山荘で男が転落死する。目撃したのは息子。殺人を疑われたのは妻。裁判が幕を開ける。夫婦の秘密が暴露されていく。
血しぶき、回転する首、口からゴキブリ。B級ホラーへのオマージュあふれる異次元ファンタジー。最後に爆発的感動が待っている。
フォトグラファー志望の日和が撮ったピエロ男の写真に、SNSで“いいね”が殺到。さらなるバズりを求めて日和は男に接近する。
終電で寝過ごした掃除婦が、ブリュッセルの街を歩いて帰宅する―。ベルギーの新鋭バス・ドゥヴォスが描く、深夜の一期一会。
映画監督のジェイから連絡を受けたエヴァは、東京からバルカン半島に向かう。しかし、到着した先にジェイの姿はなかった。
5人の男女が恋をする。しかし、何と全員が片思い。一筋縄では行かない男女の恋愛関係。ゴールを決めるのは誰なのか。
移動距離1万2000キロ。ジャングルを抜け、川を渡る、過酷な旅。見つかれば一巻の終わり。ケータイで撮られた映像が生々しい。
個展に向けて創作に励むヒロインが、アクシデントに見舞われ、ピンチに追い込まれる。ヒロイン役をM・ウィリアムズが好演。
老作曲家の裸体を撮った「黒衣人」。縫製工場で働く若者の姿を収めた「青春」。審査員として来日したワン・ビン監督の新作2本。
個人情報の取り扱いについて: 当サイトの プライバシーポリシー を必ずご確認いただき、同意いただいた上で送信ください。 ご入力いただいた情報は暗号化され送信されます。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文 (必須)
必 須プライバシーポリシー を確認しました
このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。 Googleのプライバシーポリシー と利用規約 が適用されます。
Δ